アウトライト
直物為替や先物為替の売買を単体で行うこと。
買戻しや売戻しといった条件をつけずに、買いなら買いを、売りなら売りといった一方的な単一取引のこと。
アウトライト取引は、マーケットの相場方向を予想して、売り買いを行い売買益を得ようとする取引方法であり、よくスワップ取引と比較される。
・関連用語 > スワップ取引
【あ行】 FX基本用語集
あ
アービトラージ相対取引(あいたいとりひき)
アイザー・ウェイ
アイスランドクローナ
IPO(アイピーオー)
アウトライト
青天井
アゲインスト
アスク
アセット
頭打ち
アベノミクス
アベレージ・コスト
アナリスト
い
イーサリアム1通貨単位
1万通貨単位
一目均衡表
行って来い
移動平均線
インカム・ゲイン
陰線
インターバンク市場
インターバンクレート
インフレーション(インフレ)
う
受渡日上放れ(うわっぱなれ)
え
円高円建て(えんだて)
円安
お
OCO注文(オーシーオー)オーダー
オーバーナイト・ポジション
追証(おいしょう)
往復ビンタ
押し・押し目
オファー
オプション取引
終値(おわりね)